2011.12.16
教員研修留学生学校見学報告会
2011年12月16日の午後、教員研修留学生プログラムの学校見学報告会が行われました。埼玉県立伊奈学園総合高等学校、聖徳学園中学・高等学校を見学させていただいた5カ国からの9名の教員研修留学生は、自国では教職にあり、日本の学校の建物やカリキュラム、外国語教育の方法、生徒の行動、課外活動など、自国での具体的な経験に基づいた興味深い比較分析が発表されました。見学させていただいた学校の先生方にも聞いていただきたい報告内容でした。また、聴衆からは、すばらしい発表だった、等、励ましを込めた感想が聞かれました。
2011.11.22
FD講演会
11月22日(火)の午後、センターの2011年度第1回FD講演会が開催されました。ショートステイプログラム実施を前に、異文化体験型研修を実施している機関で担当された経験をお持ちの国際交流基金関西国際センター日本語教育専門員の岩澤和宏氏を講師にお迎えし、「異文化体験型研修の実際」という題で講演していただきました。
2011.11.19
センターの留学生が外語祭参加
11月19日(土)の午後、センターで学んでいる国費学部留学生2名と春学期にセンターで学んだ国費研究留学生が、外語祭実行委員会の企画による「まさかの世界のコクミンSHOW」のパネルとして出場しました。モルドバ、ネパール、ベトナムの食文化や文化遺産など、それぞれ日本で学ぶ留学生ならではの視点でプレゼンテーションを行い、研究講義棟の大教室いっぱいの聴衆からは、感嘆の声が上がっていました。